18・19日の大雪のわりには畑のダメージが少なくてひと安心。 幹の折れなどもなく助かります。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
おかげさまで、今年もル・レクチエの注文をたくさんいただいています。 毎日、箱詰めで大忙し。 音声でル・レクチエの大きさを教えてくれるハカリ「文太Ⅱ」で作業効率が上がっています。
ル・レクチエの追熟が進み、販売を始めました。 今年は、できが良く、とても美味しい。
今年のもみ殻堆肥の山は、こんな感じ。 昨年より少し少ないかな。
例年のことですが、桃の木に残った袋が大きな白い花のように見えます。 来春、枝を剪定すればなくなります。
今年も和梨が良くできました。 ありがたいことに、全国から注文をいただいています。 しばらく発送作業が続きます。
先週、ル・レクチエの収穫が完了しました。 これから選別して追熟します。
紅はるか、安納いも、シルクスイートなどのサツマイモを収穫しました。 とりあえず、傷などの確認をして仕分けをします。
もみ殻を追加して、山を崩して積替えをしています。 発酵が均等に進むように丁寧に作業しています。
最近は、次々と台風が発生し、この付近を通過するような予報が多い。 もみ殻が風に飛ばされないように、ブルーシートをかけました。