2022/04/13
ル・レクチエの花は、数日前に咲きましたが、桃の花はまだ。
暖かい天候が続くとあっという間に咲きます。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/04/09
暖かい天候が続いて、あっという間にル・レクチエの花が咲きました。
順調に行けば今月下旬には花粉付けが終わりそうです。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/04/02
岩井店長の新作メニュー「サツマイモのパフェ」が新潟日報の3月26日に掲載されました。
これから冷たいものが欲しくなる季節。
ぜひ、お試しください。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/03/24
毎年コシヒカリをお求めのリピーターのために、こんな感じで30kg袋をいくつか低温貯蔵庫から倉庫に移しておきます。

カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/03/14
雪の下から掘り出すキャベツは、甘くて美味。
雪が消えてあらわれたキャベツは、こんな感じです。
皮を4・5枚むくとなんとか食べられる状態なので、おばあちゃんが2個くらい収穫したようです。

カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/03/04
岩井店長がル・レクチエのコンポートを作るため煮込んでいます。
出来上がると500gずつのパックにして販売しています。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/02/26
こんなに積もった雪を見ると、まだ春は遠いのかな、と感じます。
でも、もうすぐ3月。
残っている袋をつけたまま剪定されます。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/02/18
普段だともみ殻堆肥に雪が降っても、堆肥の熱ですぐに解けるのですが、冷え込みが厳しいとこんな感じ。
日当たりや風の方向でなかなか解けないことがあります。

カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/02/08
もみ殻堆肥は発酵しているので、温かい状態です。
多少の降雪は、すぐに解けてしまいます。
発酵が進んでくると少し黒ずんできます。

カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2022/02/04
岩井店長がサツマイモチップを使った新製品を試作しています。
4月頃の発売を予定しているそうです。


カテゴリー: その他, ジェラート/アイス, メニュー | コメントはまだありません »