「農園茶屋たばた」が、もうすぐ1周年。
2013/03/17おかげさまで、農園茶屋「たばた」がオープンして、もうすぐ1周年です。
たくさんの方に来ていただいて本当にうれしいです。
これからもよろしくお願い致します。
1周年祭を3月27日~4月1日に開催します。
ソフトクリーム・ピッコロサイズ・・・50%OFF
(バニラ、ル・レクチェ)通常、各100円を各50円で。
剪定に使うハサミ。(動画)
2013/03/14この前、剪定に使うハサミを説明しましたが、動画のほうがわかりやすいと思うので用意しました。
まず、枝を切る様子です。
大人の親指くらいの太さです。
次は、電動剪定ハサミの動く様子です。
すごく魚っぽい感じ。
剪定に使うハサミ。
2013/03/12これが、剪定に使うハサミです。
フランス製の替刃式電動剪定ハサミです。
スイッチになっている引き金を引くと少し刃が閉じた所で一旦停止、そのまま引き金を引いていくと刃が閉じて枝を切断する安全なしくみになっています。
剪定前の枝。
2013/03/05和梨(新興)のマフィン 200円
2013/02/27レクチエの剪定。
2013/02/20剪定作業を進めています。
剪定の終わった樹がわかるように、切った枝はその樹の根元に置いておきます。
どのくらい終わって、あとどれだけ残っているか一目瞭然です。
今年は雪が少ない。
2013/02/13去年の今頃は、まだ自動販売機が雪に埋もれていましたが、今年はすっきりと見えています。
雪の合間を縫って、剪定作業を進めています。
枝の様子。
2013/02/07昨年12月半ばの暖かさで、ぐんぐんとレクチエの枝が伸びています。
剪定で大忙しです。
ほんとに自然のものは正直で、お天気しだい。
少し前に撮った枝の様子です。
枝豆あんのたい焼き。
2013/01/28好評なのが、枝豆あんのたい焼き。
当農園の枝豆を100%使用。
味と香りが濃厚で、リピートのお客様が多いんです。
ぜひ、お試し下さいね。