2012/06/28
ちょくちょく遊びに来ていた「ウシ」(こちらを参照)が、しばらく顔を見せないなぁ、と思っていたら。

おっ、と気づいたら、トラクタが仔猫の遊び場になっていました。
カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/26
よくお店にいらっしゃるお客様が、メニューを見ながら、岩井店長に
「これをこんな感じにしたのが食べたい・・・。」
それが、これです。
題して「シフォンケーキスペシャル」

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: その他, メニュー | コメントはまだありません »
2012/06/25
別途頂戴いたしております通販用ジェラートの送料は、以下の通りです。
なお、ヤマト宅急便のクール冷凍便60サイズで発送させていただいております。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: その他 | コメントはまだありません »
2012/06/22
桃と同様、レクチエもたくさんの実がつきますので、日当たりや風通りを見ながら、余分な実を落としていきます。
みずから落ちていく実もありますが、やっぱり永年の経験を生かして間引いていきます。

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/21
毎年、気が遠くなるような数のレクチエや和梨に袋をかけます。
しばらく袋かけ作業の毎日です。
この箱に入っているのはレクチエ用の袋。
これを全部かければ終わりではなく、まだまだ袋はあるのです。

カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/19
袋は、このように掛けます。

袋かけについて、もう少し説明します。
この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/17
レクチエが大きく育ってきたので、袋かけ作業をしています。

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/16
おばあちゃんの畑の玉ねぎが収穫されました。
葉っぱが長いので、適当なところで切ります。
あまりに数が多いので、ちょっと休憩に行ったようです。

カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/15
近所には、ノラ猫がたくさん。
今日は、「ウシ」と呼んでいる猫が駐車場の日陰で休憩中。
カメラを向けても、逃げもしないでこっちを見ています。
いたずらなどしたことがなく、畑にいる鳥などの悪者を追い払ってくれます。
いくら食べても満足しない腹すかし猫です。

カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »
2012/06/14
新作ができるとメニューに載せる前に、
とりあえず、お店入り口の看板に書き入れます。
「来るたびに、新作ができてるから油断がならん。」とか
「メニュー全部を制覇するのがむずかしい。」などとお客様に言われます。

カテゴリー: 農 園 | コメントはまだありません »