‘その他’ カテゴリーのアーカイブ
2025/01/01
昨年中はお引き立ていただきありがとうございました。
本年も変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/12/30
今年もご愛顧いただき、ありがとうございました。
来年も変わらぬお引き立てをよろしくお願いいたします。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/12/23
すでに掲載したことがありますが、もみ殻堆肥の山は、発酵で熱が発生しています。
雪が降っても、溶けています。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/12/08
最近、たい焼きがたくさん売れるようになったきたので、岩井店長が、きれいなウロコ模様がつくように焦げ付きを丁寧に取っています。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/12/02
稲刈りした後、気候が良かったのか、残った株がぐんぐんと育ちました。
ちょっと寒くなって、葉が黄色くなってきたら、まるで収穫期が近づいてきたような景色。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/11/28
以前より「うまいもんドットコム」で、当園の和梨やル・レクチエが販売されていましたが、園主の顔や土の画像などの詳しい紹介はありませんでした。
なんと、今年は「豊洲市場」で当園が詳しく紹介されています。
豊洲市場紹介ページは、こちら。紹介ページの画像はこちら。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/11/20
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/11/12
10月末に収穫したル・レクチエは、まず大きさの選別をしました。
あらかじめ、この自動選別機に大きさ・重さを登録しておき、対応した容れ物をセットします。
コンベアに取り付けられた台に載せると自動的に振り分けられます。
選別作業が終わると、このように廊下に片付けられます。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/11/08
この秋に穫れたコメのもみ殻で堆肥を作ります。
まずは積んで山に。
それから、ある程度の高さで平らにしていきます。
もみ殻の処理に困っている農家のものも引き取っています。
カテゴリー: その他, 農 園 | コメントはまだありません »
2024/10/29
新潟総合テレビの番組「スマイルスタジアム」の放送予定。
11月2日の予告がありました。
カテゴリー: その他 | コメントはまだありません »