2025/09/03
桃の実かけた二重袋の茶色の1枚目を取ると中の2枚目は、白く薄い丈夫な袋です。
実の全体が色づくよう、下に銀色の反射シートを張ります。
ル・レクチエとは違い、実を収穫しても袋はそのまま来春の枝の剪定時期まで枝に残しておきます。
ですので、桃の木をよく見ると実の入っている袋と無い袋があります。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/08/28
ある程度の大きさになると袋をかけます。
実の大きさを直接見ることはできませんが、袋のふくらみ方で成長具合がわかります。
今年も順調です。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/08/23
例年、他よりも遅く田植えをしています。
なので、ちょっと背丈は低いですが、順調に穂が育っています。
この酷暑のなか、ありがたいことです。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/08/05
なかなか雨がふらない天候が続きますが、おばあちゃんのイチジクは順調に育っています。
たくさんの木の幹にカミキリムシの入った跡がかなり目立っていますが、樹勢が強いのか、実のつきは良い感じです。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/08/02
桃の外袋はずしの合間を縫ってル・レクチエの袋掛けをおこないました。
ル・レクチエの畑は点在しているので、育ち具合を確認しながら袋掛けをしていきます。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/07/28
桃の出荷が始まりました。
まだ収穫できる桃の数量は少ない状態です。
お盆に向けて少しずつ収穫数が多くなっていきます。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/07/23
数種類の桃を栽培していますので、収穫の時期がずれています。
この畑の桃は、まだ外の袋をとっていません。
収穫はまだ先です。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/07/18
白色の袋の桃、陽光を浴びて色づいています。
ただ、上からの光が強くて実の下の部分に色がつかないので、下に反射用のシートを敷いています。
もうすぐ出荷できそうです。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/07/03
この前、花が咲いたと思ったら、もう実が育っています。
まだ5~8cmくらいですが、ちゃんとル・レクチエの形になっています。

カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。
2025/06/28
これから大きくなる桃の実に袋がかぶせられました。
この袋は2重構造で中の袋は白色です。
ある程度大きくなると、陽光を浴びて色が赤くなるように、外の袋がはずされます。


カテゴリー: その他, 農 園 | コメントは受け付けていません。