‘その他’ カテゴリーのアーカイブ
		
		2023/03/26
		
			周りの新緑から比べると枯れたように見えるイチジクですが、よく見ると新芽がありました。


		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/03/21
		
			雪を耐え抜いたネギの畝と先日植えたタマネギの苗の畝。


		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/03/17
		
			ル・レクチエの剪定作業の合間を縫って、桃の剪定作業も行なっています。
白い袋の残がいがついているのが桃の枝。
岩井店長が剪定された枝を運んで来ました。


		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/03/03
		
			雪が消えるとおばあちゃんの作業が始まります。
キャベツの後始末はまだ。
マルチが張ってある畝には何が植えられているのでしょう。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/02/27
		
			ル・レクチエの剪定作業は順調に進んでいます。
大雪だったにもかかわらず、太い幹が折れたりしなかったので、メンテナンスが楽です。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/02/23
		
			積雪が少なくなってきたら、剪定をはじめないと。
只今、剪定作業の休憩中。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/02/18
		
			熱を持っているもみ殻堆肥の山には降雪があっても、積雪はあまりありません。
ところが、今回の大雪では、しばらく雪をかぶっていました。
気温が上がってくると、雪はあっという間に溶けていきます。
あとちょっと。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/02/11
		
			気温が上がってくると、ル・レクチエの成長が始まります。
枝が順調に伸びてきているので、剪定をはじめないと。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/01/30
		
			今度の寒波は強力だったので、発酵熱がこもっているもみ殻堆肥の山に積もった雪が解けていません。
岩井店長によると、表面の発酵はほとんど終わっているので熱がないそうです。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »
	 
		
		2023/01/27
		
			度重なる寒波・降雪にもめげず、ル・レクチエの枝はぐんぐんと伸びています。

		 
		 カテゴリー: その他, 農 園 |   コメントはまだありません »