おばあちゃんの菜。

2014/01/11

寒いので何も植えてないかと思ったら、大間違い。
おばあちゃんの菜っぱが、こんなに元気。

おばあちゃんの菜。

いちじくの実

2014/01/08

取り忘れたいちじくの実がいくつか残って、まだ木についています。
ちょっと芸術的。

木に残ったいちじくの実01木に残ったいちじくの実02

新年あけましておめでとうございます。

2014/01/01

馬と門松 新年あけましておめでとうございます。

今年も 西村農園 ・ 農園茶屋たばた をよろしくお願いいたします。

農園茶屋たばた は、1月3日より営業いたします。
あったかメニューを用意して、皆様のおいでをお待ちしてます。

年末年始のお休みのお知らせ。

2013/12/28

今年も、西村農園及び農園茶屋たばたをご愛顧いただきありがとうございました。
農園茶屋たばたは、下記の通り年末年始にお休みさせていただきます。

年末年始のお休み:12月30日~1月2日。

1月3日より通常通り営業、皆様のおいでをお待ちいたします。

岩井店長の気まぐれスペシャルメニュー準備されているような気がします。
お楽しみに。

ル・レクチエ売り切れ!

2013/12/26

すみません。ル・レクチエは小玉も全部売り切れました。

運送屋さんを待つ発送分の一部です。

ル・レクチエの発送

この新興は売約済み。

2013/12/20

ずいぶん新興が残っているなぁ、と思ったら、すでに行き先が決まっているんだそうです。

良かった、よかった。

まだある新興

ル レクチエは、もうすぐ売り切れます。

2013/12/16

今年もル・レクチエの大玉は予約で売り切れ状態。
お客様に感謝! です。

小玉は価格据え置きで販売中!
価格についてはお問い合わせください。
☆2kg・(小玉7個)化粧箱入。
☆3kg・(小玉10個)化粧箱入。
☆4kg・(小玉14個)化粧箱入。
ル・レクチエの販売中

送料は、 「こちら」 をご覧ください。

ご購入は 「こちら」 でお願いいたします。

戦い終えて、って感じ。

2013/12/02

当農園は、よそより少し遅めに田植えをしたので稲刈りも少し遅めでした。
和梨の収穫時期などと重なったので、天気の良い日は早朝から夕方・夜まで稲刈り。

大活躍したコンバインも今はシートをかぶって休んでいます。

シートをかぶったコンバイン

おばあちゃんの畑。

2013/11/24

おばあちゃんの畑は休みなく何かが植えてあります。
今は、なにかの菜っぱとネギが真っ盛り。

直売所や加茂の市で売っています。
朝に収穫したのを売るので新鮮ですよ。

おばあちゃんの畑

白いのは花ではなく袋。

2013/11/17

遠くから見ると桃の木に白い花が咲いたよう。
じつは、モモは袋掛けして大事に育てます。

ところが、袋の始末に手間をとられないよう、袋を破いて実だけ収穫します。
袋はそのまま枝に残しておきます。

袋がついたままの枝を剪定して一緒に始末するのです。

花じゃなく袋