‘農 園’ カテゴリーのアーカイブ

レクチエにかける袋。

2012/06/21

毎年、気が遠くなるような数のレクチエや和梨に袋をかけます。
しばらく袋かけ作業の毎日です。

この箱に入っているのはレクチエ用の袋。
これを全部かければ終わりではなく、まだまだ袋はあるのです。

レクチエの袋

レクチエに袋かけ・・・その2。

2012/06/19

袋は、このように掛けます。

袋をかけたレクチエ

袋かけについて、もう少し説明します。
(続きを読む…)

レクチエに袋かけ。

2012/06/17

レクチエが大きく育ってきたので、袋かけ作業をしています。

袋かけ
(続きを読む…)

玉ねぎの収穫

2012/06/16

おばあちゃんの畑の玉ねぎが収穫されました。
葉っぱが長いので、適当なところで切ります。

あまりに数が多いので、ちょっと休憩に行ったようです。

玉ねぎの収穫

近所のノラ猫。

2012/06/15

近所には、ノラ猫がたくさん。
今日は、「ウシ」と呼んでいる猫が駐車場の日陰で休憩中。

カメラを向けても、逃げもしないでこっちを見ています。
いたずらなどしたことがなく、畑にいる鳥などの悪者を追い払ってくれます。

いくら食べても満足しない腹すかし猫です。

ノラ猫「ウシ」

追加メニュー用看板。

2012/06/14

新作ができるとメニューに載せる前に、
とりあえず、お店入り口の看板に書き入れます。

「来るたびに、新作ができてるから油断がならん。」とか
「メニュー全部を制覇するのがむずかしい。」などとお客様に言われます。

看板

現在のル・レクチエ。

2012/06/13

ちびっこから少し成長して3~4cmくらいの大きさになりました。

レクチエ

レクチエも桃と同様に、間引き作業の真っ最中。

ここまでくると、もうすぐ袋かけをする時期になります。
強い日差しや雨、虫などいろいろなものから守るために一つひとつ専用の袋をかぶせます。

手作りショップカード。

2012/06/12

手作りのお店の名刺「ショップカード」ができました。

シールやカラフルなインクのペンを使ってデコレーション。
ぜひ、お持ちになってお友達に紹介してください。

手作りショップカード

経営大学生がひまわりを植えに。

2012/06/09

岩井店長のつながりで、経営大の学生二十数人がひまわりを植えに来られました。

おばあちゃんの畑の一画にひまわりを植えることに。
まずは、土を耕して。

土を耕す

(続きを読む…)

桃の間引き。

2012/06/07

4月下旬には花盛りになった桃の木。

実がこんなに大きくなりました。
まるでブドウのように(ちょっと大げさ?)たくさん実がついています。

桃の実

(続きを読む…)